DRAMA ドラマ工房
ドラマ工房『ジュニア・クラブ』(5期生)
6月~3月の午後 (原則毎月2回 主に土曜日) 物語の登場人物になりきって朗読する力(音声表現力)を基盤に、みんなでお芝居作りに取り組みます。 3月にはドラマ工房のスポットライトを浴びて、第5 […]
かなざわリージョナルシアター
◎うんダンスぷらうる「小町風伝」 4月25日(土)19:00~/26日(日)14:00~ ◎劇団110SHOW「劇端会議Ⅲ~プラプラプレイシリーズVersion」 6月27日(土)14:00~、19:30~ […]
2015年度下半期・リージョナルシアターミーティング開催!
3/23(月)19:00から芸術村研修室にて かなざわリージョナルミーティング(上演団体を決定する話し合い)を開催します! このミーティングは、2015年度下半期(10月・12月・2月)の上演カンパニーを決定するミーティ […]
ジュニアクラブ第4回発表公演 ~聞いて見て感じて、ぼくのわたしの表現を~「話してみよう、演じてみよう」
金沢市民芸術村ドラマ工房 ジュニアクラブ第4回発表公演 ~聞いて見て感じて、ぼくのわたしの表現を~ 「話してみよう、演じてみよう」が 2月28日・3月1日の二日間 ドラマ工房にて行われます。 子ども達の一年間の成長をご覧 […]
「かなざわリージョナルシアター」申請書・予算書
11/17(月)に開催されるミーティング(上演団体を決定する話し合い)の際にお持ちいただく資料です。 excelで申請書・予算書がそれぞれタグになっています。 ダウンロードしてお使いください! shinnseisho
市民公開講座(ドラマティックリーディング)「子供たちの心を掴む、読み聞かせ術」
ドラマ工房では、10月3日.4日に市民公開講座「子供たちの心を掴む、読み聞かせ術」を行います。「放送教育センター」講師の吉田美智子氏を講師にお迎えして、皆さんが普段読んでいる絵本や本を、話し方や読み聞かせ方の講習を通して […]
市民公開講座「踊ろう!」
経験不問、どなたでも参加可能な「踊る!」ワークショップです。 地元で活躍中の三人の講師がそれぞれ「昼講座」と「夜講座」を1回ずつ担当します。 ご都合のいい時間帯、興味のある講師のワークにお申し込みください。 ドラマ工房で […]
横山戯曲講座、作品アップ!
横山拓也戯曲講座で完成した10本の脚本をアップします。 上演依頼やお問い合わせは金沢市民芸術村までお願いします(担当ディレクター 井口時次郎)
横山拓也戯曲講座 無事終了!
6月7日(土)、8日(日)に行われました「横山拓也戯曲講座 リーディング発表会」。 盛況のうちに終わることができました! 今回の講座では、昨年11月から約半年をかけて10本の作品が誕生しました […]